旬の魚、コーリュシュカ。
привет!プリビエット! marronsky(マロンスキー)です。
魚介難民になりがちなサンクトペテルブルク。
それでも、この時期に旬を迎える魚があります。
その名もコーリュシュカ。
見た目はちょっと大きいししゃも。
日本では「キュウリウオ」という名前らしい。
この前、スーパーの帰り道。
道端にいつもはない人だかりがあった。

何かと思って覗いてみたら

コーリュシュカの量り売り。
え。
ここはアジアかどこかの市場か?
ここ道端。交差点。

大量のコーリュシュカにちょっと度肝を抜かれつつも
驚いたのは
周りが一切生臭くなかったこと(笑)
ハエらしき虫も一切飛んでいない。
魚を見る限り、鮮度はそこまで悪くないのか…?
次から次へと、大量に買っていくロシア人たち。

以前レストランで食べたコーリュシュカはとっても美味しかった。

コーシュシュカのカラアゲ
(ぶれてますが・・・)
だけど・・・
ちょっとまだ道端の魚に手を出す勇気は出なかったmarronskyでした。