ロシア海軍の日。サンクトペテルブルクで軍艦パレードを見に行こう!
привет!プリビエット! marronsky(マロンスキー)です。
7月の最終日曜日はロシア海軍記念日です。
今年は7月25日。
海のすぐ近くに位置するサンクトペテルブルクでは、毎年盛大な軍艦パレードが行われます。
海好き。
水好き。
船が好き。
わくわくしながら見に行ってきました。
当日はネフスキー通りも交通規制。
ゴスチニードボールより西へは車両は入れません。

イベントごとに、こういう飾りつけをするのはサンクトペテルブルクのいいところ。

しまった!!
ボーダーを着てくればよかった!!!!
周りはこんな服装の人がたくさん。


結局、川沿いに行くにはあちこち封鎖されていて、夏の庭園の方までぐるっと遠回りになりましたが、なんとか間に合った。
11:00
ペトロパブロフスク要塞から放たれる大砲を合図にパレード開始です。

この大砲。
すぐそこで撃たれるので、音もそうですが振動もすごい。
時には、道端に止まっている車の盗難警報が鳴ります。



12:00からは航空ショー。
ネヴァ川の西から東に向かって飛んでくるヘリコプターや飛行機。


そして最後はロシアカラーに彩って終了!

当日は残念ながらどんより曇り空でしたが
この軍艦の一部は一週間ぐらい前からネヴァ川に到着しています。
天気がいい時にたまたま通りがかったら・・・!

「赤い帆」同様、リハーサルも行われるので、事前に見ることもできますよ。
(今回はそのリハーサルもどんより曇り空でしたが…)

(↓赤い帆について)