だばいちぇロシア

サンクトペテルブルクに駐在する夫に帯同して、初の海外生活。楽しいことも辛いことも、言葉の通じない国での何でも体験記。

ピロシキとピローグ

 

 

 

привет!プリビエット! marronsky(マロンスキー)です。

 

 

ロシアを代表する食べ物の中に、「ピローグ(Пирог)」というものがあります。元々はパーティーなどの祝宴で食べられていたもので、ロシア風の特大のパイのこと。パイと言っても、生地はパン生地のようでサクサクはしていません。ゴ

 

 

ピローグ(Пирог)は、日本でもよく知られているピロシキ(Пирожки)のお友達。

 

 

ロシア語の中に、”小さい”という意味を、愛着を持って加える語尾変化があります。(猫→子猫ちゃんみたいな?)ピローグ(Пирог)をその語尾変化をさせると、ピロジョーク(Порожок)。それを複数形にしたのが、ピロシキ(Пирожки)

 

 

なんだ、同じものなんじゃん。

 

 

そういうことです。特大のピローグか、小さなピロシキか。

 

 

でも、ピロシキの中身はキャベツや卵、サーモン、きのこなどのお惣菜系であることがほとんどですが(甘い系もあるのかもしれませんが、あまり見たことありません。)

 

 

<サーモン入りのピロシキ

 

 

ピローグはお惣菜系から、いちごやチェリーのジャムが入ったスイーツ系まで、たくさんの種類があります。

 

 

そんなピローグの専門店を2つ紹介します。

 

 

Пироговый дворик(ピロゴヴィ・ドヴォリク)

チェーン店なので、ネフスキー通りの周りにも数店舗ありますが、気に入っていたのはここの店舗。

 

 

住所:Разъезжая ул., 6, Санкт-Петербург, 191002

 

 

(↓HPはこちら)

 

 

なぜかと言うと、(ロシアに珍しく)店内が明るくて広々としているから。パソコンを持ちこんで作業をするにも快適なお店でした。

 

 

 

 

ショーケースの中にはたくさんの種類のピローグが並んでいます。

 

 

 

 

種類によって模様が変わるのもピローグの特徴。通常は1切れをカットしてもらいますが、1つ丸々買うこともできます。(ホームパーティ用?)

 



:レモンのピローグ

:いちごのピローグ





海外でスイーツを食べる時。いちごを選んでおけば基本正解。レモンも酸っぱ甘くて美味しかったですが、いちごの方が後味さっぱり系でした。

 

 

Пироговая "Штолле"(シュトーレ)

ガイドブックにもよく出ている、ピローグ専門店です。

 

 

(↓HPはこちら)


 

創業20年19の地域?103のピローグ?35種類のピローグ?本当の意味はよくわかりませんが、HPにこんなのが載っていました。

 

 

(引用:シュトーレHPより)

 

 

ネフスキー大通りの周りにも数店舗あります。

 

 

(引用:シュトーレHPより)

 

 

そのうちの1つ。

住所:Невский пр., 11/2, Санкт-Петербург, 191186

 

 

 

 

ネフスキー通り沿い、エルミタージュ美術館からも徒歩7~8分という距離です。

 

 

 

 

こちらも特大のピローグ。

 

 

 

 

125gでRUB70~80と激安。コーヒーを付けても、RUB300あればお腹いっぱいになります。1kgまるまる購入してもRUB1,000~1,500です。

 

 

 

 

こちらのいちごの方が、濃厚だけど甘すぎない、ちょっと高級感のある美味しさでした。




 

ちなみに、ロシア語のことわざの中に、こんなものがあります。

 

 

Ешь пирог с грибами, держи язык за зубами.

直訳:キノコのピローグを食べて、舌を歯の後ろに閉まっておきなさい。

「口は災いの元」

 

 

いかにピローグがロシアの人たちに身近な存在であるかがわかります。