だばいちぇロシア

サンクトペテルブルクに駐在する夫に帯同して、初の海外生活。楽しいことも辛いことも、言葉の通じない国での何でも体験記。

ベリー大国ロシア。どうやっても違いがわかりません。

 

 

 

привет!プリビエット! marronsky(マロンスキー)です。

 

 

 

ロシアには、常夏イメージのイカマンゴーパイナップルもありますが、果物の中心人物と言ったら、

 

 

 

ベリー

 

 

 

どのスーパーに行っても数種類のベリーが売っています。

 

 

f:id:marronsky:20211123014556j:plain

 

 

ロシア語の単語の中に、ягода(ヤゴーダ)=「ベリー類」と言う単語があるほど。

 

 

 

野菜フルーツ、そして別枠のベリー類です。

 

 

 

ストロベリー:клубника(クルブニカ)

ブルーベリー:черника(チョルニカ)

ラズベリー:малина(マリーナ)

クランベリー:клюква(クリュークバ)

 

 

 

この辺りはまだ理解の範囲。クランベリーが何かって言われるとわからないけど。

 

 

f:id:marronsky:20211123015233j:plain

ラズベリー:малина(マリーナ)

 

 

ブルーベリーかと思ったら、値札には「голубника(ゴルブニカ)」

 

Google翻訳では「ブルーベリー」と訳されますが、微妙に違う品種で、辞書によると「クロマメノキ」というものらしい。(知らん!ってか、なんでみんな同じような発音なんだ?!)

 

 

f:id:marronsky:20211123020545j:plain

 

 

こちらは「смородина(スマロージナ)」

「すぐり」です。食べ方すらわかりません。ジャムにするのかな。

 

 

f:id:marronsky:20211125014522j:plain



 

ロシアの代表的な飲み物、モルス

これらのベリーから作られるジュースで、これまたどのレストランやカフェに行っても必ず置いてあります。

 

 

アセロラジュースほど酸っぱくなく、100%オレンジジュースほど濃くない、さっぱりと美味しい飲み物です。

 

 

このモルスも、どのベリーから作られているかで、各お店には数種類ずつ置いてあることがほとんど。

 

 

 

f:id:marronsky:20211123000230j:plain

 

 

 

ロシア語のテキストにも当たり前のように、フルーツの1つとして出てくるクランベリー(клюква)ラズベリー(малина)たち。

 

 

 

облепиха(アブレピーハ)って何?って聞くと、

 

 

これよ。って写真を見せてくれるけど…

 

 

 

f:id:marronsky:20211119034352j:plain

 

 

 

見たところで…わかりません。

 

 

 

日本語(英語?)ではシーバックソーンというものらしい。辞書には「欧州産ぐみ」と出てきました。(ぐみって何?!)

 

 

 

брусника(ブルースニカ)=コケモモという種類もあります。

 

 

 

f:id:marronsky:20211119035518j:plain

 

 

 

ロシア人はこれだけあるベリーたちの違いを把握し、

 

 

私の好きなモルスはклюква(クランベリー

малина(ラズベリーは嫌い。

 

 

 

などなど好みがあるようです。

 

 

 

 

みんな一緒やん。

 

 

 

 

っていつも思うけど。

 

 

 

スーパーに置いてあったこのジュース。

パッケージで違いを把握できる人っているの?

うっかり間違って手に取ったって、最後まで気が付かない自信があります。

 

 

 

f:id:marronsky:20211123015022j:plain

 

 

 

今でこそスイカやパイナップルが輸入されてきているけど、昔はベリーしか育たなかったからこんなにもベリーの種類が発展したらしいです。

 

 

 

ここは頭でっかちにロシア語の単語として頭に植え付けるか。

舌先で全てを把握するのを目指すか。

 

 

 

悩ましい。。。

何回聞いたって何回飲んだって、違いが頭に入らない。

 

 

 

ってずっと思ってきたけど、最近気がつきました。

 

 

 

日本には

 

 

みかん

ポンカン

伊予柑

はっさく

甘夏

金柑

 

 

めちゃくちゃ柑橘系があるけど、きっとこれは日本特有。

 

 

ロシアには???2~3種類ぐらいしかありません。

 

 

Marronskyはポンカンが好き。

みかんとの違いは?って言われると説明できないけど、味の違いはしっかりわかります。

 

 

 

これが文化ということか。

 

 

 

 

なんて考えながら、

 

 

 

今日もマンダリン(Мандарин)を食べます。

 

 

f:id:marronsky:20211123002632j:plain